★保育の受付は、終了しました。「にいがた女(ひと)と男(ひと)フェスティバル2017」を、6月19日(月)~25日(日)に、新潟ユニゾンプラザで開催いたします。新潟県女性財団主催の講演会の他に、県内で活動する団体主催のワ […]
にいがた女(ひと)と男(ひと)フェスティバル2017の開催期間中に、ビデオ上映会を開催いたします。*「お申込みフォーム」をご利用の方は、備考欄に参加希望日の入力をお願いします。
★おかげさまで、定員に達しましたので受付を終了しました。お申込みをありがとうございました。なお、キャンセル待ちご希望の方は、(公財)新潟県女性財団まで、お電話ください。電話:025-285-6610*お電話は、閉館日(当 […]
県と共催で実施しました。 市町村の男女共同参画を担当する職員を対象に開催。22市町村25人の参加がありました。 男女共同参画行政職員基礎研修会 新潟県県民生活・環境部男女平等社会推進課の石田課長より、新潟県第3次男女共同 […]
*このセミナーは小千谷市との共催で実施します。 「自分の意見を発言するのって苦手なんです。上手に話すにはどうしたらいいかな。」「上司や部下となんだかギクシャク。報告、連絡はしっかりしているつもりなのにどうして?」「町内会 […]