ホーム > お知らせ一覧 > 報告

報告

地域セミナーIN小千谷 感情コントロールのすすめ~アンガーマネジメントの基本を学ぼう~ 2018年06月12日

イライラが、怒りが、我慢できなーい!! ちょっとしたことでイライラしたり、カッとして言いすぎて後悔したり。 そんな感情と上手く付き合うスキルを学びます。 ☆職場のコミュニケーション環境を整える機会になります。 ☆コミュニ […]

行政職員交流支援事業「共働の視点を身近なものにするための研修会」 2018年06月04日

 男女共同参画社会の形成には、多様な人たちと目的を共有しながら、地域の課題や社会的、今日的な問題に対してともに考え、課題解決に向けアプローチしていくことが大事です。その際、必要となるのが「共働」の視点です。3つの共働(市 […]

女性活躍推進セミナー 想いを言葉にするチカラ 2018年05月31日

いままでうまく言えなかった想いが、言葉にできる!表現力がのびる! 「言いたいことがうまく言葉にできない」と思ったことはありませんか?このワークショップに参加すれば、あなたの想いを引き出し、整理し、言葉にできるようになりま […]

~会議を変えよう!~ メンバーのやる気を引き出す 参加型の場づくり 2018年05月29日

大好評のセミナーを上越市で開催します!! 職場の会議・ミーティング、市民活動の定例会や打合せなど様々な「話し合う場」があります。「時間が長い」「話合いになっていない」「何が決まったか、わからない」「誰も動こうとしない」な […]

(公財)新潟県女性財団行政職員交流支援事業・男女共同参画行政職員基礎研修会 2018年05月07日

 県と共催で実施しました。 市町村の男女共同参画を担当する職員を対象に開催。17市町19人の参加がありました。 男女共同参画行政職員基礎研修会 新潟県県民生活・環境部男女平等社会推進課の石田課長より、新潟県第3次男女共同 […]

次へ 前へ