ホーム > お知らせ一覧 >

太鼓と身体で原点へ!女(ひと)男(ひと)即興表現 2014年05月26日

身体で生楽器を感じながら、普段使わない感覚を刺激し原初的な身体表現をします。
女(ひと)と男(ひと)とが五感を通して繋がります。
日常的に身体を動かさない方や身体のかたい方、初めてのご参加の方もお気軽にどうぞ。

身体の歪みが引きおこす「腰痛」 2014年05月26日

人口の約8割が腰痛を経験したことがあると言われている日本。
私たちを悩ます腰痛は、一体どこに原因があるのでしょうか?
実は「カラダの歪みと腰痛」にはとっても深~い関係があると言われています。
一生のお付き合いになる自分のカラダだからこそ、
今まで知らなかったちょっとした健康の知識を知ってみませんか?

子ども人格適応論~タイプに応じた育て方~ 2014年05月26日

人格適応論とは、人間の人格を6つのタイプに分類して、それぞれのタイプに最も適した接し方、
言葉の伝え方やボディランゲージの仕方を使うことによって、コミュニケーションの質を高める実用的な心理学です。

講座ではカードを使って子どもの人格タイプを見分け、より適切な育て方を具体的に紹介します。

受けとめ 引きだす コミュニケーション 2014年05月26日

コミュニケーションがうまくいけば、チームもうまくいくのに…。
うまいコミュニケーションって何?
ファシリテーションには4つのスキルがあり、その二つ目が「対人関係のスキル」です。
うまいコミュニケーションのヒントを学びましょう。

疑似体験!聴こえる世界と聴こえない世界 2014年05月26日

最近、耳が聴こえる・聴こえない、とはどういうことかなのかが注目されています。
聴こえない体験、手話の学習を通して、あなたの知らない新しい世界の扉を開きます!
大学で手話を学んでいる学生スタッフも参加します。
手話教室も開催します。
興味のある方、どなたでもご参加いただけます。

次へ 前へ