ホーム > お知らせ一覧 >

「見える化の技術」ファシリテーション・グラフィックを学ぼう! 2016年01月04日

ファシリテーション・グラフィックとは、話し合いの内容を、ホワイトボードや模造紙などに文字や図形などを使って分かりやすく表現して、議論を「見える化」する技法です。ファシリテーターとして、メンバーの力を引き出し、すぐれた問題 […]

女性センター講座「聞きたい!知りたい!語りたい!政治のこと」 2016年01月04日

友だちや家族と政治の話をしたことがありますか? 政治に関心がある意識の高い人や知識を持っている立派な人だけが政治について話すわけではありません。 自分たちの生活に関わることなのだから、もっと普通に話しても良いはず。安保法 […]

講演会:初めての「だんじょきょうどうさんかく」~子育てスタートをきっかけに考えてみませんか?~ 2016年01月04日

『産後が始まった!』著者の渡辺大地さんをお迎えし、講演会を開催します。★「子育て」から男女共同参画について、一緒に考えてみませんか?男性はもちろん、女性の方の参加もお待ちしています。*保育の受付は終了しました。 &nbs […]

女性センター講座「多様な性のあり方~LGBTって知っていますか?~」 2016年01月04日

 最近、テレビ等で「性同一性障害」「LGBT」といった言葉をよく聞きます。また、渋谷区など、行政レベルで様々な取組みも行われるようになりました。一方、偏見や差別に苦しむ当事者も多く存在しています。性的少数者について正しく […]

男性向け講座 「妻が育休後、職場復帰します」 2016年01月04日

「妻が数か月後に職場復帰する」「妻が産後休業または育児休業を取得中」という男性を対象にした講座を開催します。先輩の体験談を通して、これからの生活のことを一緒に考えてみませんか? *2回連続講座(1回のみの参加もできます) […]

次へ 前へ