仕事と育児の両立への不安を感じながらも、日々の生活に追われる毎日を過ごしていませんか?
くらしを楽しみながら、はたらき、はぐくみ、自分らしい毎日を送りたい。
仕事と育児のバランスを模索中の講師をお迎えし、講師の体験をお聞きしながら一緒に不安を解消し、
参加者同士での情報国間や交流を通して、仕事復帰へのモチベーションを高めていきましょう。
★一時保育あり
対象:生後6ヵ月以上
保育定員:10名(申込先着順)
保育協力金:子ども一人200円
保育申込締切日:令和8年2月13日(金)必着
| 開催日 | 2026年2月28日(土) 13:00~15:30 |
|---|---|
| 会場 | 新潟県女性センター 女性団体交流室2(新潟市中央区上所2-2-2 新潟ユニゾンプラザ2階) |
| 対象 | これから育休取得を予定している、現在育休中の人、育休後職場復帰を控えている女性 |
| 講師 | 髙橋 瑞穂さん((株)エム・エスオフィス所属) |
| 内容 | 体験談などの講話とグループワーク、交流など |
| 参加費 | 無料 |
| 定員 | 20人(申込先着順) |
| お申込み方法・締切 | 外部リンクのフォーム「Googleフォーム」・電話 (025-285-6610)・FAX (025-285-6630) でお申込みください。 |
| 保育 | あり |
| 主催 | 公益財団法人 新潟県女性財団 |
| お問合せ先 | (公財)新潟県女性財団 TEL:025-285-6610 |
| チラシ | ダウンロード |
| 外部リンク | https://forms.gle/GaauDpCx1iUiqPCs6 |