昨年度、当財団で発行しました 「ぶっくばらんす4号 思春期男子のモヤモヤする日常」が、 全国女性会館協議会「第16回事業企画大賞」の奨励賞を 受賞しました。 講評では、思春期の男子向けの事業は若年層向けのアプローチに苦戦 […]
【主な内容】 ◆新潟県女性センター講座 DVD上映会「ステージ・マザー」(日本語字幕・PG12 指定) ◆女性財団 今年度事業を振り返る ◆お知らせ ぶっくばらんす5号「色めがねをはずして」3月発行! ◆会員情報 CEC […]
パパ向けの育休に関する講座を開催します!! 育児の関係で直接会場に行けない…そんな方にもおススメ♪すべてオンライン(Zoom)開催となっております! 参加費は無料ですので、この機会にぜひお気軽にご参加ください! &nbs […]
優れた人材の確保・定着を図り、変化する社会に対応していくためには、ダイバーシティ(多様性)の推進が重要なテーマです。ひとりひとりが自分らしく能力を発揮できるような環境づくりのためには、何が必要なのでしょうか。 また、令 […]
【主な内容】 ◆男性の育児休業取得のすすめ 10月から「産後パパ育休制度」が本格的にはじまっています。 ◆男性育休取得促進キャンペーン ~皆さんの職場でも育休を取りやすい環境づくりを~ ◆令和4年度 女性に対する暴力をな […]