ホーム > 講座・イベント一覧 > 募集・開催一覧 > 女性の健康課題~知って!試して!考えよう!~
募集中
会場開催

女性の健康課題~知って!試して!考えよう!~

※当セミナーは「福祉・介護・健康フェア2025」内で開催します。

健康経営を推進したい企業の皆さん!                                                                          ぜひこの機会に「女性の健康支援」について、一緒に考えてみませんか?

女性活躍推進法が施行され、社会における女性活躍への期待は高まる一方、
女性特有の健康課題で生じる社会全体の経済損失は年間約3.4兆円といわれています。
このセミナーでは、働く女性の基礎的な健康課題を知ることの重要性や、生理痛疑似体験を
とおして職場の環境づくりのアドバイスやヒントをお伝えします。

 

※生理疑似体験には同意書の提出が必要となります。希望される方は、

 生理疑似体験:希望する> とご記入ください。

 

会場 新潟市産業振興センター セミナールームB(新潟市中央区鐘木185-10)
対象 企業の経営者・人事担当者・テーマに興味のある方ならどなたでも
講師 内容参照
内容 1)講演|「女性の健康支援のために知って得するお話」…【講師】平澤 幸恵さん(ウィメンズヘルスlab 代表/助産師)
2)体験|「ピリオノイドを用いた生理痛体験会」…【協力】株式会社マイナビ(メディカル事業本部 ヘルスケア企画推進部)
参加費 無料
定員 30名(申込先着順)※当日参加も可能(先着10名)
お申込み方法・締切 「お申し込みフォーム」をご利用ください。 【締切】2025年10月31日(金)まで
保育 なし
主催 公益財団法人新潟県女性財団
お問合せ先 公益財団法人新潟県女性財団 電話:025-285-6635 電話の受付は、閉館日(当財団HPでお知らせします。)を除いて、8:30~17:00です。
チラシ ダウンロード
その他 生理疑似体験は希望される場合は、<生理疑似体験:希望する> とご記入ください。