ホーム > 講座・イベント一覧 > 実施報告 > 「みんなで一緒に考え、気づき、話そう アンコンシャス・バイアス パネルディスカッション」
報告
会場開催

「みんなで一緒に考え、気づき、話そう アンコンシャス・バイアス パネルディスカッション」

本講座は10/18に終了しました。沢山のご参加ありがとうございました。

(公財)新潟県女性財団 男女共同参画出張講座(アンコンシャス・バイアス解消)
みんなで一緒に考え、気づき、話そう アンコンシャス・バイアス パネルディスカッション

 

アンコンシャス・バイアスとは「無意識の思い込み」。日常生活のなかで自分自身、無意識の思い込みや

偏見をしていませんか?

この講座では、大学生によるプレゼンテーションや、大学×芸人のパネルディスカッションをとおして、

自分自身で気づいていない物事の見方や捉え方を紐解きます。

 

 

詳細・お申込みは

>こちら   から>(◀新発田市HP)

 

  • イメージ0
  • イメージ1
  • イメージ2
サムネイル
サムネイル
サムネイル

本講座は、仕事や家庭、日常に潜むアンコンシャスバイアス(「無意識の思い込み」)をテーマに、 大学生によるプレゼンテーションや、大学×芸人のパネルディスカッションをとおして、 自分自身で気づいていない物事の見方や捉え方を参加者とともに紐解きました。

ご感想では、
◆「アンコンシャス・バイアスというテーマで学生の生の声を聴けたこと、俯瞰的だけでなくあくまで主観的な部分から広げ、お話をされるのが新鮮だった。言葉の大切さを学べた2時間だった。

◆アサーションという言葉は大事だなと感じた。また、学生さんと自分の「サザエさん」の見方が異なることに驚いた。女性が働きやすい社会に向けて、考えを改める・気づくきっかけになった。

などの声が聞かれ、アンコンシャス・バイアスへの関心の高い講座となりました。
開催日 2025年10月18日(土)14:00~16:00
会場 新発田市生涯学習センター 多目的ホール(新発田市中央町5丁目8-47)
対象 テーマに関心のある方(企業・団体・一般問いません)
講師 チラシをご確認ください。
参加費 無料
定員 300名(先着順)
保育 あり
チラシ ダウンロード