ホーム > 講座・イベント一覧 > 募集・開催一覧 > 議論と対話を促進する ファシリテーションのコツ
募集中
会場開催

議論と対話を促進する ファシリテーションのコツ

効果的な話し合いを進めるためには、議論と対話の違いを知ることから!

★こんな方におすすめ

 ・職場や団体・地域活動などで、会議や話し合いがうまくいかない。

 ・話し合いを進行することになった。

 ・コミュ力をUPしたい。

 ・なかなかうまく発言できない。

★プログラム

 ・ファシリテーションとは

 ・場づくりのスキル

 ・意見・アイデアを引き出すスキル

 ・対話による相互理解をめざす ワールドカフェを体験しながら、対話について学びます。

★対象

 ・ファシリテーションが初めて

 ・復習も兼ねて学び直したい

 ・男性もご参加いただけます

【お申込み方法】

 ・ホームページ内「お申込みフォーム」・電話:025-285-6610・FAX:025-285-6630

【一時保育あり】保育ルームを設置しています、ぜひご利用ください。詳細は下記をご覧ください。

 

開催日 2026年2月22日(日)13:00~16:30
会場 新潟県女性センター 女性団体交流室2(新潟市中央区上所2-2-2 新潟ユニゾンプラザ2階)
対象 テーマに関心のある方どなたでも
講師 山田 真司さん(シーズ・オブ・モチベーション代表)
内容 ・ファシリテーションとは
・場づくりのスキル
・意見・アイデアを引き出すスキル
・対話による相互理解をめざす ワールドカフェを体験しながら対話について学びます。
参加費 3,000円
定員 20人(申込先着順)
お申込み方法・締切 ホームページ・イベント、講座一覧内、該当ページ内にある「お申込みフォーム」、電話、FAXでお申込みください。
保育 あり
主催 公益財団法人新潟県女性財団
お問合せ先 公益財団法人新潟県女性財団
チラシ ダウンロード