心がふっと軽くなる ハートフルコミュニケーション 子育ておしゃべりカフェ
						にいがた女(ひと)と男(ひと)フェスティバル2015 ワークショップ
★NPO法人ハートフルコミュニケーション  チーム新潟
子育てしていて「こんな時どうしたら?」と考えることはありませんか。
ハートフルコミュニケーションのテーマは子どもの幸せな自立。
子どもの「生きる力」を引き出すための子育てのヒント、アイデア、関わり方を、コーチと一緒に見つけましょう。
★一時保育の受付は終了しました。
			
						
					
			
						
											
								実施内容
								
								
					
											
					
					
												*団体から提出された実施報告書をもとに作成
【参加人数】計4人(女性:4人)
●話しあい
 ・自己紹介
 ・今の子育ての悩み
 ・子どもの将来像を思い描く
 ・コーチングを取り入れた子育て方法「ハートフルコミュニケーション」の紹介
 ・「コーチ」となって子どもへの関わり方を考える
●カフェタイム											
	
				 
								
											
								担当者の所見
								
								
					
											
					
					
												・参加者は4人だったが、皆さんとても熱心に参加していた。子育てについての悩み、子どもへの関わり方について、気軽に話しあうことができた。その中でパートナーとの関わり方や一人の親として、どう子どもへ接していくかを考えることができた。
・カフェタイムがあったので、お茶を飲みながらゆったりと話ができ、本音に近い話ができたような気がする。
・子どもの年齢は0歳から小学生までと幅が広く、子どもの人数も様々だったが、お互いの話が子育ての参考になったようだ。
・参加者からの講座の感想としては、「他の参加者の話も聞くことができて、そこから子育てのヒントや気づくことがあった」「コーチという考え方が新しく、とても勉強になった」「一人の人として、子どもを尊重したい」「家族と共有できる学びがあり嬉しかった」という声があった。
・他に、「保育があったので安心して子どもを預け参加できた」「駐車場が無料で嬉しい」という感想があった。
											
	
				 
								
											
								
								
				 
			
			
			
								
					| 開催日 | 2015年6月25日(木) 10:00~12:00 | 
								
								
					| 会場 | 新潟ユニゾンプラザ2階 女性団体交流室1 (新潟市中央区上所2-2-2) | 
								
								
					| 対象 | テーマに関心ある方ならどなたでも | 
								
								
								
					| 内容 | 【ワークショップ】 | 
								
								
					| 参加費 | 500円 | 
								
								
					| 定員 | 20人 | 
				
								
					| 保育 | なし | 
					
				
								
					| 主催 | NPO法人ハートフルコミュニケーション チーム新潟 | 
								
				
								
					| お問合せ先 | NPO法人ハートフルコミュニケーション チーム新潟(土田) 電話:090-7260-9970 e‐mail:poporo.yoko111@docomo.ne.jp |