女性講師によるキャリア支援講座(出前講座)@聖籠町立聖籠中学校
						m328
			
						
					
			
						
											
								『探究みらい』カタリバに講師を派遣しました。
								
								
					
											
					
					
												聖籠中学校では、2日間にわたって総合的な学習の時間『探究みらい』カタリバを開催しました。18人の講師を迎え、分科会方式で実施。県女性財団からは2名の講師を派遣し、「SDGsと仕事・活動内容について」「進路選択について」「社長業について」生徒がイメージしやすいように具体的にお話をしていただきました。
おとな達が真剣に、熱い想いをもって働く姿から、何かしらのメッセージを受けとってくれたと思います。
【主な感想】
・施工管理者について現場での活動でどんなことをしているのかがわかった。
・お仕事の内容や、やりがい、その仕事に就いた理由などの話が面白かったし楽しかった。仕事に対する考え方もとても参考になった。
・小さな取り組みでもSDGsに貢献できる事を知ることができた。
・イラストや写真を使った説明でとてもわかりやすかった。仕事の話だけでなく自分自身の体験やお話も聞くことができたので良かった。ありがとうございました。											
	
				 
								
											
								
								
											
								
								
				 
			
			
			
								
					| 開催日 | 2024年【1日目】10月24日(木)・【2日目】10月31日(木)各日13:40~15:00 | 
								
								
					| 会場 | 聖籠中学校青春ひろば&ホームベース | 
								
								
					| 対象 | 3年生 | 
								
								
					| 講師 | 【1日目】坂井真唯さん(小柳建設株式会社 建設事業部 建築工事部 第1チーム)【2日目】曽根亮子さん(株式会社皆川製作所 代表取締役社長) | 
								
								
								
				
								
					| 保育 | なし |