★多様な性のあり方について考える連続講座を開催します。
連続での参加をおススメしますが、1回のみの参加も受付けます。お申込みの際に、希望する回(日時)をお知らせください。
★終了しました。
家族や友人から、カミングアウトされた時…。「話してくれてありがとう」「あなたは、あなたのままでいいよ」と寄り添うにはどうしたらいいでしょうか?講師の体験談をお聞きし、親として、友人としてできることを考えます。
*アライとは:LGBTへの理解を示し、支援してくれる人のこと。
★終了しました。
児童、生徒に関わるすべての人にとって、LGBTに関する基本的な知識と適切な関わり方を知ることは、とても大事なことです。学校や家庭でLGBTである子どもたちと共に生きるためには、どのような心構えや環境が望ましいかについて考えます。
開催日 | ①2018年1月20日(土)②2018年2月4日(日)各日13時30分~15時30分 |
---|---|
会場 | 新潟県女性センター 女性団体交流室2 (新潟市中央区上所2-2-2 新潟ユニゾンプラザ2階) |
対象 | テーマに関心ある方ならどなたでも |
講師 | ①小林りょう子さん(NPO法人LGBTの家族と友人をつなぐ会)②石丸径一郎さん(お茶の水女子大学生活科学部発達臨床心理学講座 准教授) |
参加費 | 無料 |
定員 | 30人(申込先着順) |
保育 | あり |
主催 | 公益財団法人新潟県女性財団 |
お問合せ先 | (公財)新潟県女性財団 電話:025-285-6610 ファックス:025-285-6630 |
チラシ | ダウンロード |