地域セミナーIN新発田 Men’sセミナー 家事場の男力(ぢから)~イクメン、カジダン、イクジイって知っていますか~
						新発田市と共催で実施する地域セミナーです。
「家事・育児しなきゃと思うけど…いざとなるとなかなかね…」と面倒くさっかたり、
あきらめたりしていませんか。
また、自称イクメン・カジダン・イクジイの人も家事・育児などを
もっと楽しめるヒントを見つけてみませんか。
男同士でワイワイガヤガヤと情報交換をしましょう!
 
 
 
			
						
					
			
						
											
								
								
					
											
					
					
												 「男性にとっての男女共同参画」をテーマに、キャリアコンサルタントで産業カウンセラーの三井田 隆さんを講師に迎え開催しました。
 冒頭、講師が質問。
「イクメン、カジダン、イクジイという言葉を知っている人は?」 参加者全員が挙手!
「では、自称イクメン、カジダン、イクジイの人は?」…(シーン、どなたも手を挙げず…)
「最後に、これから目指したい人は?」という問いに手を挙げる、30~60代の男性12人が参加。 
 グループワークでは、家事や育児を中心に「今、やっていること」「今、やっていないこと」について付せんに書きだし、話合いをしました。洗濯や食事の後片付け、ゴミ捨てなどは習慣化され、目の前のことを淡々とこなしているが、トイレや部屋の掃除、ペットの世話、庭木の手入れは、面倒だから、(多少の汚れは)我慢できるから、関心がないからと、「やっていないワケ」を話合いの中から発見していました。また、「なかなか料理ができなくて…」という男性に、「好きな食べ物から作るといいですよ。何が好きですか?」と声をかけていました。参加者同士でアイデアを披露するなど、ワイワイガヤガヤと交流を深めていました。
 途中、講師より「男性にとっての男女共同参画」「固定的性別役割分担意識」などについて説明があり、その後ワークショップ全体の振返りをしながら、「今日から、自分ができること宣言」をしました。
 参加者からは、「笑顔でありがとう」「家族のために、おいしい食事づくりをする」「家族や自分の喜びにいち早く気づき、行動する」などの宣言がありました。
 最後に、参加者から「新発田市にも男女共同参画の条例を!」という声があり、現在、新発田市でも条例制定に向け、市民からの意見を募集しているなど、市の取組を紹介する機会にもなりました。
											
	
				 
								
											
								
								
											
								
								
				 
			
			
			
								
					| 開催日 | 9月21日(日)10:00~12:00 | 
								
								
					| 会場 | 新発田市生涯学習センター 多目的ホール | 
								
								
					| 対象 | テーマに関心ある男性 | 
								
								
					| 講師 | 三井田 隆さん(キャリアコンサルタント・産業カウンセラー) | 
								
								
								
					| 参加費 | 無料 | 
								
								
					| 定員 | 15人(先着順) | 
				
								
					| 保育 | あり | 
					
				
								
					| 主催 | 新発田市・公益財団法人 新潟県女性財団 | 
								
				
								
					| お問合せ先 | 新発田市人権啓発課 男女共同参画推進係 電話:0254-22-3101 ファックス:0254-26-2296 Eメール:jinken@city.shibata.lg.jp | 
								
								
					| チラシ | ダウンロード |