ファシリテーターが、どのタイミングで、何を問いかけるかによって、会議や話し合いの良し悪しが決まることがあります。
様々な意見を引きだし、納得感のある結論を導くために「問う力」を磨いていませんか?このセミナーでは、多様な視点から「問い」をつくる方法を学びます。
【学校の先生にもおススメ!!】
これからの授業は、アクティブラーニング型になっていくと言われています。授業で子どもに何を問うかで、子どもが深く考え、主体的な学びに変化していくと言われています。「問いづくり」のヒント満載です。ぜひ、ご参加ください。
★11月11日(土)のファシリテーション基本スキル編「話し合いの場をつくる」にもお申込みいただけます。別途参加費が必要です。詳細は、こちらから→
開催日 | 2017年11月12日(日) 10:00~17:00 |
---|---|
会場 | 新潟県女性センター 女性団体交流室2 (新潟市中央区上所2-2-2 新潟ユニゾンプラザ2階) |
対象 | 過去に、当財団主催の「ファシリテーション基礎編」を受講された方、または基礎を学んだことがある方ならどなたでも。 |
講師 | 加留部 貴行さん (九州大学大学院客員准教授・NPO法人日本ファシリテーション協会フェロー) |
参加費 | 5,000円(当日、受付にてお支払いください。賛助会員には、参加費の割引があります。詳細は、お問い合わせください。) |
定員 | 20人(申込先着順) |
保育 | あり |
主催 | 公益財団法人 新潟県女性財団 |
お問合せ先 | (公財)新潟県女性財団 電話:025-285-6610 ファックス:025-285-6630 |
チラシ | ダウンロード |