今のままでいいのかな?もっとチームの役に立ちたいな。でも自分に何ができるのだろう?
こんな悩みを抱えながら働いている方は多いのではないでしょうか?
実は組織が出す成果の8割は、リーダー以外の人の影響によってなされていると言われます。このような人をフォロワーと呼んでいます。フォロワーシップとは組織の力を黒子のように下支えしながらチームの力の最大化に貢献する力です。
この講座では、フォロワーシップの磨き方を学び、自分らしくチーム力を引き出すためにできることを体験を通して考えます。上司を活かし、チームを活かし、自分も活きる「フォロワーシップ」を学んでみませんか?
| 開催日 | 2017年9月10日(日)10:00~17:00 | 
|---|---|
| 会場 | 新潟県女性センター女性団体交流室2(新潟市中央区上所2-2-2新潟ユニゾンプラザ2階) | 
| 対象 | 働いている女性 | 
| 講師 | 飯島邦子さん(組織開発ファシリテーター・プロセスデザインコンサルタント) | 
| 内容 | 【カリキュラム】(予定) ・フォロワーシップとは? ・リーダーとフォロワー ・チームワークを引き出すとは? ・フォロワーシップの磨き方 ・自分らしいフォロワーシップ | 
| 参加費 | 5,000円(賛助会員には、参加費の割引があります。詳細は、お問い合わせください。) | 
| 定員 | 20人(申込先着順) | 
| 保育 | あり | 
| 主催 | 公益財団法人新潟県女性財団 | 
| チラシ | ダウンロード |