ホーム > 講座・イベント一覧 > 実施報告 > ファシリテーション基礎編

ファシリテーション基礎編

会議や話合いをスムーズに進行させるファシリテーションの基礎を、講義と演習で学びます。ファシリテーションをこれから実践していきたい方、基礎からファシリテーションを学びたいという方は、ぜひご参加ください。
*8月27日(土)の「ファシリテーション中級編」にもお申込みいただけます。別途参加費が必要です。→こちらから

 

  • イメージ0
  • イメージ1
  • イメージ2
  • イメージ3
  • イメージ4
サムネイル
サムネイル
サムネイル
サムネイル
サムネイル

「共働」を支えるチカラ 『ファシリテーション基礎編』を開催しました。

 当日は、企業や行政の他に、地域で活動している20~50代の方が参加。
 「会議」を切り口に、ファシリテーションスキルの基礎について、講義中心で学びました。
  11月にも「ファシリテーション基礎編」を開催いたします。ファシリテーションの基礎を学びたい!もう一度、基礎を学び直したい!という方のご参加をお待ちしています。

【主な感想】
・今まで、会議は堅苦しいものという印象が強かったが、もっと自由に、「誰もが発言しやすい」をモットーに環境づくりをしていくことの必要性を感じた。
・「対話=聴く×話す」が印象に残った。
・ファシリテーターは「発芽促進剤」という事例がわかりやすかった。
・ファシリテーションはスキルではなく、マインドであることがよくわかった。
・ファシリテーションとは?がよくわかった。私にできるか?少し不安もあるが、場数を踏もうという言葉に救われた。
・準備、意識づけの大切さを「意識していこう」と思った。
・つい理解したつもりになって、おざなりになっていた基本的な事を学び直す良い機会となった。
開催日 平成28年8月26日(金)10:00~17:00
会場 新潟県女性センター女性団体交流室2(新潟市中央区上所2-2-2 新潟ユニゾンプラザ2階)
対象 ファシリテーションの基礎を学びたい成人男女ならどなたでも
講師 加留部貴行さん(NPO法人日本ファシリテーション協会フェロー・九州大学大学院 統合新領域学府 客員准教授)
内容 講義と演習
(主な内容・予定)
1 なぜ、私たちは「わざわざ集まる」のでしょうか。会議という場の捉え直し方
2 ファシリテーションとは(準備・対話・可視化について)
3 板書リレー など

参加費 5,000円 *当日受付にてお支払いください。賛助会員には、参加費の割引があります。詳細はお問合せください。
定員 20人(申込先着順)
保育 あり
主催 公益財団法人新潟県女性財団
お問合せ先 公益財団法人新潟県女性財団 電話:025-285-6610
チラシ ダウンロード
その他 保育申込締切:8月12日(金)まで。