女性講師によるキャリア支援講座(出前講座)@新潟柳都中学校
									
						
					
			
						
											
								
								
					
											
					
					
												起業して5年目のフリーランスで管理栄養士の桝潟未紀さんをお迎えして開催しました。桝潟さんからは、起業のきっかけや想い、現在の活動内容などについてお話していただきました。
生徒からの質問で、「子ども時代の夢は何ですか?」と問われ、「虫博士になりたかった」と答えた桝潟さん。この「虫博士」が、実は「食」へとつなっていた!と熱くエピソードを聞かせいただきました。常に最新の情報を得て、バージョンアップしようと学び続けている桝潟さんから、「起業家精神」を学ぶ機会となりました。
【主な感想】
〇起業家は「10年後の目標」や「現在の目標」をはっきりと決めて、本気で向き合っていると思った。
〇「命と向き合う大切さ」を大事にしようと思った。
〇栄養はどても大事で、未来のために何が大切で、どんな工夫や活動をしているのか知ることができた。
〇今後、生きていく中で自分のやりたい事や自分が活躍できる場を作っていきたいと思った。
〇自分のやりたい事や考えを貫いていて、頑張っているところがすごくかっこいいと思った。											
	
				 
								
											
								
								
											
								
								
				 
			
			
			
								
					| 開催日 | 2024年6月27日(木)13:35~15:05 | 
								
								
					| 会場 | 新潟市立新潟柳都中学校 教室 | 
								
								
					| 対象 | 1年生 | 
								
								
					| 講師 | 桝潟未紀さん(はれいろごはん主宰・管理栄養士) | 
								
								
								
				
								
					| 保育 | なし |