ホーム > 講座・イベント一覧 > 実施報告 > ファシリテーション基礎講座【上越会場】
報告

ファシリテーション基礎講座【上越会場】

ファシリテーション基礎講座「いまさら聞けない…ファシリテーションのそもそもと、ファシリテーターの心得」

 ★参加ご希望の方は、
 (公財)新潟県女性財団まで、お電話にてお問い合わせください。 
  電話:025-285-6610

  毎年、好評を得ている「ファシリテーション基礎講座」。今年は、上越市で開催いたします。【共催】上越市

 最近、よく耳にする「ファシリテーション」という言葉。
 何やら、ファシリテーションを学ぶと会議や話し合いが円滑に進み、みんなが納得する結論が導きだせるとか…。

★初めて学ぶ方
 そもそも」ファシリテーション」って何?と思っている方、ぜひ!ご参加ください。ファシリテーションの”そもそも”をご説明します。
★学んだことがある方
 もちろん、ファシリテータ―として実践している方もご参加ください。ファシリテーション”あるある場面”から、自身の姿を振り返り、腕  を磨きませんか?

 

  • イメージ0
  • イメージ1
  • イメージ2
  • イメージ3
  • イメージ4
サムネイル
サムネイル
サムネイル
サムネイル
サムネイル
昨年に引き続き、上越市で人材育成セミナーを開催しました。
会場は、きれいな蓮の花が咲く「上越市市民交流施設 髙田公園オーレンプラザ」。上越市内外から24人の方が参加されました。
 初めて学ぶ方、学んだことがある方、NPO団体や民間企業の方など、多様な方が参加されました。

講師は、九州大学大学院客員准教授で、NPO法人日本ファシリテーション協会フェローの加留部貴行さん。ファシリテーションのスキルとマインドについて、事例や演習を交えながらお話していただきました。

【主な感想】
・初めてファシリテーションを学び、ファシリテーターとしての役割を学習できました。会議への参加が重要であることがわかった。
・会議を支える人になりたいと思った。
・基礎がよく理解できた。実践のポイントがわかり、実践できそうです。
・新しい情報が沢山あり、気づきがあった。一日でなく、もっと詳しく学びたいと思った。
・会議に参加する時には準備が必要であり、自分の意見を伝えるためには、まず、人の意見に耳を傾け、優先順位を決めて話すことが大事だと学んだ。
・こんなにじっくりファシリテーションの事を学んだのは初めてです。どの話も気づきがあり、職場や地域活動で活かしたい。
・書くことの大切さ→目で見て、確認できる、共有出来る、意識することの大切さを実感した。



開催日 2019年8月24日(土)10:00~16:30
会場 上越市市民交流施設 髙田公園オーレンプラザ 研修室と会議室
対象 テーマに関心ある方ならどなたでも
講師 加留部貴行(かるべ たかゆき)さん(九州大学大学院客員准教授・NPO法人日本ファシリテーション協会フェロー)
内容 講義と演習
参加費 5,000円(当日、受付にてお支払いください。参加費の割引制度があります。詳細はお問い合わせください。)
定員 20人(申込先着順)
保育 なし
主催 (公財)新潟県女性財団
お問合せ先 (公財)新潟県女性財団 電話:025-285-6610 電話でのお問い合わせは、閉館日(当財団HPでお知らせしています。)を除いて次の時間でお願いします。【平日】8:30~17:15【土日祝日】9:00~17:00 
チラシ ダウンロード