ホーム > 講座・イベント一覧 > 実施報告 > 「落語で考えるアンなことコンなこと」
報告
会場開催

「落語で考えるアンなことコンなこと」

(公財)新潟県女性財団 男女共同参画出張講座(アンコンシャス・バイアス解消)
落語で考えるアンなことコンなこと

 

「それって思い込み?」

「それは決めつけ?」

 

午後のひととき、ひと笑いしながら落語を通じて、

アンコンシャスバイアス(無意識の思い込み)を学んでみませんか。

イメージ1

本講座は水都家様の楽しい落語から、誰もが日常的に持っている無意識の偏見 (アンコンシャス・バイアス)について、学んでいただく講座でした。

当日は、日常間の中に潜むアンコンシャス・バイアスや、それに対して相手に対して伝える大切さ(“お互い様”の精神や、わからなくても飛び込んでみる等)を3つの落語に落とし込み講演。参加者からは「何でも考えてみることだと思った」「講座を聞いて、改めて自分や周りを考えるきっかけになった」などのご感想がありました。
また、村上市内の方だけでなく、遠方からのご参加もありました。
開催日 2025年11月15日(土) 13:30~15:00
会場 村上市教育情報センター2階 会議室A・B(新潟県村上市田端町4−25)
対象 テーマに関心のある方ならどなたでも
講師 水都家艶笑さん(落語家)
内容 男女共同参画において、男だから、女だから…の偏見だけでなく、誰もが
感じる「無意識の偏見・思い込み」について落語をとおしてお伝えします。
参加費 無料
定員 50名(先着順)
保育 なし
主催 公益財団法人新潟県女性財団
お問合せ先 公益財団法人新潟県女性財団 電話:025-285-6635 電話の受付は、閉館日(当財団HPでお知らせします。)を除いて、8:30~17:00です。
チラシ ダウンロード